トイザらスで「バトルパートナーズ 」を定価で購入したいのなら、抽選予約に応募しましょう!

抽選予約の応募条件は2つ!!
- トイザらス・ベビーザらスのポイントカード会員であること
- ポイントカードに購入実績があること
本記事では、トイザらスでポケモンカードの新商品を買う方法と抽選予約の詳細をしっかり解説していきます!
トイザらスとは? | 日本最大のおもちゃの専門店 |
予約方法 | 店舗QRコードで抽選予約 |
当選発表 | メール |
決済方法 | クレジットカード、代引き、PayPayなど |
受け取り方法 | 店頭受取 |
▶ 他のお店の抽選予約情報はこちら
トイザらスのバトルパートナーズ の抽選予約詳細
トイザらスより『バトルパートナーズ 』の抽選予約販売の告知があります。
応募期間 | 未発表 |
応募ページのURL | URL未開設 店頭ポスターのQRコードにて応募可能。 |
当選発表日 |
トイザらスは毎回、店舗に直接応募用URLのQRコードを貼りだします。
ネット上では応募ページが出回らないので、お近くの店舗へ行きましょう。
\ネット最安値公開中/
トイザらスのポケカ抽選予約の流れ:手順ごとに解説
トイザらスでポケモンカードの抽選予約に応募するための流れを解説していきます!
抽選応募期間までにやっておくべきことがあるから、しっかりチェックしておこう!
トイザらスでポケモンカードの抽選予約に応募するためには、2つの条件があります!
- ポイントカード会員であること
- ポイントカードに購入実績があること
詳しく説明していくよ!
トイザらスの会員登録
まず、「トイザらス・ベビーザらスポイントカード会員」になりましょう。
トイザらスの会員登録は、トイザらスの公式サイトで簡単にできます。
抽選予約が始まる前に会員登録を済ませておきましょう。
会員登録完了画面

ログイン後のマイページに、ポイントの数字が出てきたら登録完了♪
トイザらスで購入する
抽選応募開始日の1年前~抽選終了日までに、トイザらス店舗で購入しなければなりません。
抽選期間中の購入でも大丈夫!
オンラインでの購入は対象外なので気を付けてくださいね。
ポイントカードに購入実績が記録されたら、抽選予約に参加する準備完了♪
- ポイントカード会員であること
- ポイントカードに購入実績があること
購入実績がない人は、トイザらス店舗で購入&抽選を同時におこなうと手間無しです♪
近くのトイザらスの店頭ポスターをチェック
発売日が近づいたら、トイザらスの店頭ポスターをチェックしましょう!
トイザらスは、ポケカ抽選の詳細を公式Twitterやホームページで公表していません。
店頭のポスターで抽選の詳細が公表されます。
ポケモンカード151のときは、発売日の2週間前から抽選予約が始まりました。

申込期間は全店同じだから、Twitterで情報のアンテナをはっておくといいかも☆
トイザらスは店舗行かないと抽選ページ分からないの面倒くさいからやめて欲しい
— こばかつ🇬🇧 (@k0bakatsu) May 22, 2023
抽選予約に申し込み
抽選申し込みの期間になったら、店頭ポスターのQRコードから申し込みしましょう。
店舗ごとにQRコードが違います。
近くの店舗のQRコードから応募しましょうね♪

抽選予約の応募期間であれば、急ぐ必要はありませんよ。期日ギリギリに応募しても、当選確率は同じ!
トイザらスでポケモンカードを予約する前に確認すべきポイント
予約する前にしっかりと確認しておきたいポイントをまとめました!
エックス(旧Twitter)のQRコードで応募しない!
エックス(旧Twitter)で流れてくるトイザらスのQRコードから応募しないよう気を付けてください。
トイザらスの店頭ポスターにあるQRコードは、店舗ごとにQRコードが違います。
TwitterのQRコードで当選したとしても、受け取りに行けない場合があります。
例えば、愛知県在住の人が、北海道札幌市のトイザらスのQRコードで当選したら、札幌市の店舗に買いに行かなければなりません!
また、店頭設置のQRコードから応募するという前提なので、店舗営業時間外の応募は抽選対象から外される可能性も。
必ず近くのトイザらスの店頭ポスターから応募するようにしましょう!
応募期間と当選発表日に注意しよう
応募期間に間違いがないように確認し、当選発表日には結果を確認するようにしましょう。

どちらも見逃し注意
トイザらスでのポケモンカードの応募期間は、店頭ポスターに明示されています。
応募期間が過ぎてしまった場合、もう応募することができません。
また、当選結果はメールで届きます。
メールの確認を忘れていると、当選していたとしても購入できなくなってしまいます。
当選発表の日付は案内に記載されています。
当選発表日にはしっかりメールで確認するようにしましょう。
こんなメールが届くよ
昨日は、リーリエで注目しすぎて忘れてたけどトイザらスの当選メールがきてましたw
— ダークジャック@白猫 (@yuruyurik) December 2, 2021
安定の1BOXのクライマックスパックをゲット出来るけど欲しいのが多いねw1番はユウリちゃん!!そろそろパックで大当たりほしいところ pic.twitter.com/ZKfNyfdinB
重複応募は厳禁!
ポケモンカードのトイザらスの抽選予約申し込みで、重複応募は厳禁!!
同じ商品について複数回または複数アカウントで応募することは禁止されており、発覚した場合には応募が無効となります。

たくさん応募すれば当選確率が上がると思っている人は気をつけて!
ポケモンカードの需要があまりにも高いため、不正行為が出ないように、企業側はいくつかのルールを決めました。
トイザらス以外の企業や会社も同様に「重複応募は禁止」しているところが多いです。
過去にも、重複応募が問題となったケースがあります
たとえば、
このようなことが起こらないために、重複応募は禁止としています。
ポケモンカードの抽選予約応募は1人1回まで!
トイザらスの抽選予約に当選したら?商品の受け取り方法や注意点
トイザらスから当選メールがきたらするべきことをまとめました♪

当たったら、自動的に送られてくるシステムではないので注意してね!
リストメールがきたら店頭へ買いに行く
当選メールがきたら、トイザらスの店頭へ買いに行きましょう!
購入期間があるので、忘れないように気を付けてください💦
購入期間が過ぎたら当選無効になります。
トイザらスの当選忘れてた😭😭😭
— しーた (@Seeta0930) April 12, 2023

メールを見逃さないよう、当選発表日にリマインダーつけておこう!
トイザらス・ベビーザらスポイントカードを提示する
トイザらスで購入する時は、本人確認をするため、「トイザらス・ベビーザらスポイントカード」を提示しなければなりません。
カードを持っている人は忘れないよう持っていきましょう!
カードを持ってない人は、ホームページからログインして、ポイント画面が見せられるようにしておきましょう!
受け取りは店頭受取
トイザらスのポケモンカード関連商品は、「店頭での受け取り」です!
宅急便で自宅に送られてくるわけではないので注意!
抽選申し込みをするときに店舗選択ができるので、選択した店舗へ行きましょう。

ポイントカードと財布を持ってGO!
予約の注意事項
トイザらスでポケモンカードを予約するときの注意事項を引用します。
トイザらスでポケモンカード売ってる?取り扱いについて
ポケモンカードの新商品が発売されるたびに、トイザらスで販売されています。
拡張パックやスターターセットなど、ポケモンカード関連商品はたいてい取り扱いがあります。
中古商品の取り扱いや買取はしていないので気を付けてください!
トイザらスに売ってた🫶🏻✨ pic.twitter.com/zZXK5K06WA
— NinaᔦꙬᔨ (@8Ninyakkyu8) April 29, 2023
【まとめ】トイザらスのポケモンカード抽選予約の応募方法!
今回は、トイザらスのポケモンカード関連商品の抽選予約の応募方法についてまとめました!
抽選予約をする前に確認するべきポイントをチェックして、トイザらスでポケカ新商品をゲットしてくださいね♪
トイザらスの抽選予約に応募する条件は2つあります。
- ポイントカード会員であること
- ポイントカードに購入実績があること

わかりやすくいうと『会員登録→店舗行く→何か購入する→応募』!
抽選予約の申し込み期間を過ぎないよう注意しよう!
▶ 他のお店の抽選予約情報はこちら
コメント