「ポケカってレアなカードは高額になる」って噂は聞くけど、どれがレアカードになのかわからない・・。
ポケカのレア度の見分け方は、左下を見れば良いだけ!
難しい鑑定知識がなくても大丈夫だよ!
レア度や見分け方はポケモンカードの左下をチェックすれば一発でレア度を判断できます!
本記事では、ポケモンカードのレア度の見分け方と早見表を使って詳しく解説します。
レア度は、価値が高い順にランキングで紹介するよ!
ポケモンカードのレア度の見分け方!左下をチェックしよう!
ポケモンカードのレア度を見分けるためにはカードの左下をチェックしましょう。
左下の4つを確認してね。
- エキスパンションマーク…
どのシリーズの商品に収録されていたかを示しています。 - レギュレーションマーク…
どの年代のカードなのかをアルファベットで判別します。 - カードリスト番号…
収録された商品のカード総数と、その中のカード番号を表示しています。 - レアリティマーク…
そのカードのレア度がアルファベットで表記されています。
④を見れば、レア度が見分けられます!
【2024年最新】ポケモンカードのレア度早見表!順番にランキングで紹介
2024年最新版のポケモンカードのレア度早見表を作成しました!
レア度が高い順にランキングで紹介します。
1番レアなのはUR(ウルトラレア)!
レア度 | 封入率 | 見た目 |
---|---|---|
UR:ウルトラレア | 10BOXに1枚 | ゴールドカラーがメイン |
SAR:スペシャルアートレア | 5BOXに1枚 | 特別感のあるイラスト |
SR:スーパーレア | 12BOXで8~9枚 | キラキラしたシルバーコーティング |
ACE:エーススペック | 1BOXに1枚確定 | 背景も縁もピンク |
AR:アートレア | 1BOXに3枚確定 | ポケモンの特徴を捉えたイラスト |
RR:ダブルレア (通常:ポケモンex) | 1BOXに4~5枚 | アルミ加工されいる |
R:レア(通常) | 1BOXに7~8枚 | 枠とイラスト背景が銀色 |
U:アンコモン(通常) | 1パックに1~2枚 | ノーマルカード |
C:コモン(通常) | 1パックに3枚 | ノーマルカード |
SSR:スーパーレア色違い | 12BOXで8~9枚 | 光が描かれたポケモンが色違い |
S:色違い | 1BOXに3枚確定 | テキストに背景あり ポケモンが色違い |
UR:ウルトラレア
10BOXに1枚しか入っていない、現在最もレア度の高いのがUR(ウルトラレア)です。
全体的に黄金のカラーになって、ゴージャスなデザイン!
エネルギー・グッズ・スタジアム、ポケモンのUR(ウルトラレア)がありますが、サポートカードはありません。
「あなぬけのヒモ」や「ふしぎなアメ」など、道具やボール系カードは高額で取引されています。
「基本エネルギーUR」も1枚1000円以上の高額カードになっているものが多く、「なぜ高い?」と疑問を持つ人が多いです。
高騰理由が知りたい人は合わせてご覧ください。
SAR:スペシャルアートレア
ポケモンやサポートカードの特別感のあるイラストが描かれたカードが、SAR(スペシャルアートレア)です。
ザラっとした浮き彫りされたような加工がされ、背景や小物が書き込まれている手の込まれたイラストが描かれています。
5BOX買っても1枚入っているかいないかなのでレア度は高め!
当時30万円前後で取引され、一時期話題になったナンジャモはSAR(スペシャルアートレア)です。
ナンジャモSARの買取価格を7社比較!
SR:スーパーレア
テキスト部分に背景がなく、トレーナーやポケモンの大きめなイラストが描かれているのがSR(スーパーレア)です。
12BOXで8~9枚程の封入率で、1BOXに1枚あるかないか!
カードの縁が銀色のレリーフ加工(カードの表面に浮彫り加工を施したもの)がされています。
リーリエやアセロラが人気になっています!
ACE:エーススペック(ピンク色のカード)
1BOXに1枚確定で入っている、縁取りや背景がピンク色のカードがACE(エーススペック)です。
ACE(エーススペック)は強力な仕様なため、デッキに1枚しか入れることができません。
プレイ需要で「レガシーエネルギー」や「プライムキャッチャー」は、1000円〜2000円と高値で取引されています。
AR:アートレア
ポケモンの特徴を捉えた、個性的なイラストが全面に描かれているのがAR(アートレア)です。
描かれているのはポケモンのみで、グッズやトレーナーズのAR(アートレア)は存在しません。
1BOXに3枚確定で封入され、ミライドン・コライドンやピカチュウが高値で取引されています。
RR:ダブルレア(通常:ポケモンex)
1BOXに4~5枚に入っているRR(ダブルレア)は、アルミ加工されキラッとしているのが特徴。
RR(ダブルレア)は1枚200円前後で取引されますが、対戦でよく使われるカードは1000円前後で取引されます。
昔のカードだと、フェアリーライズのアローラキュウコンGXなどが有名です。
R:レア(通常)
R(レア)は、ノーマルカード(UやC)と同じデザインで、縁取りが銀色加工されているカードです。
流通量が多く、高額になることはほとんどありません。
その中でも、プレイ需要があるジラーチが高騰気味です。
U:アンコモン(通常)
U(アンコモン)は、ノーマルカードの1種で、バトル環境で活躍するカードが多いです。
コモンよりも価値は高いですが、基本的に安価に取引されています。
C:コモン(通常)
ポケモンカードの中で、最も封入率の高いレアリティはC(コモン)です。
1パックに3枚入っており、1番価値の低く、まとめ売りでやっと買取してもらえます。
SSR
SSR(スーパーレア色違い)は12BOXで8~9枚程の封入率で色違いのポケモンが描かれているスーパーレアカードです。
SSR(スーパーレア色違い)は以下のパックに収録されています。
- シャイニートレジャーex
- シャイニースターV
- GXウルトラシャイニー
なかでも、2018年11月2日発売の「GXウルトラシャイニー」収録のレックウザGXは高額なカードとして取引されています。
S
色違いポケモンのカードを示すのがS(色違い)です。
イラスト枠内がホイル加工されており、キラッとしています。
S(色違い)は以下のパックに収録されています。
- シャイニートレジャーex
- シャイニースターV
- GXウルトラシャイニー
通常200円前後で取引されるS(色違い)ですが、ピカチュウやミミッキュなど人気ポケモンのS(色違い)の価格は1000円前後で取引されています。
過去のポケモンカードのレア度の種類早見表!
過去のポケモンカードのレア度の種類早見表を作成しました。
現在使われてない&特殊なレア度!
レア度 | 封入率 | 見た目 |
---|---|---|
HR:ハイパーレア | 5BOXに1枚 | 虹色に輝いている |
SA:スペシャルアート | 4BOXに1枚 | 特殊イラスト 現在のSARとほぼ同じ |
CSR:キャラクタースーパーレア | 1BOXに1枚確定 | ポケモンと関連するキャラクターが描かれたカード |
K:かがやくポケモン | 1BOXに1枚 | 色違いのキラキラ |
RRR:トリプルレア | 1BOXに2枚 | 表面にレリーフ加工がありキラキラ |
A:アメイジングレア | 1BOXに1枚 | 描かれているポケモンは伝説・幻 |
PR:プリズムスター | 1BOXに1枚 | ひし形のアイコンがついている |
H:ひかるポケモン | 1BOXに1枚 | 色違いのポケモン |
TR:トレーナーズレア | 1BOXに1枚〜2枚 | トレーナーズカードのイラスト違い。 |
P:プロモーションカード | 封入なし | イベント限定仕様 |
HR:ハイパーレア
5BOXに1枚の封入率でUR(ウルトラレア)の次にレア度が高いHR(ハイパーレア)!
虹色の加工がされていて全体がキラキラしているデザインです。
HR(ハイパーレア)は、ソード&シールドシリーズ・サン&ムーンシリーズなど長らく使用されていましたが、スカーレット&バイオレットシリーズで廃止になりました。
全体的にキラキラしていて文字が見えにくいこともあり、競技用には不向きとされています。
HR(ハイパーレア)の中でも「セレナ」や「ふりそで」が高騰しているカードです。
SA:スペシャルアート
SA(スペシャルアート)は元のカードと能力は同じですが、特殊なイラストが描かれています。
芸術品のような完成度、パック収録ながら流通量の少なさから高額な価格相場で取引されているカードが多いです。
現在のSARと似ているよ!
SA(スペシャルアート)は、ソード&シールドシリーズ・サン&ムーンシリーズに封入されていましたが、2022年12月発売に「VSTARユニバース」からSARに変わりました。
ブラッキーVMAXのSAやレックウザVMAXのSAの値段が高騰しています。
CSR:キャラクタースーパーレア
CSR(キャラクタースーパーレア)は、ソード&シールドシリーズのパックに封入されたレアリティ。
カードにはポケモンと関連するキャラクターが描かれています。
SAと似てるけど、「キャラクター」が映っているかどうかが違いだよ!
アニメやゲームのキャラクターと相棒のポケモンが一緒に描かれているため、ファンからのコレクター需要が高く、人気が高いのが特徴です。
代表的なカードは、チャンピオンダンデと相棒であるリザードン、アセロラとミミッキュのイラストなどがあります。
RRR:トリプルレア
RRR(トリプルレア)のカードは、表面にレリーフ加工(カードの表面に浮彫り加工を施したもの)があり、キラキラしているのが特徴です。
RRR(トリプルレア)はソード&シールドシリーズで登場したレアリティで、ピカチュウVMAXが高額で取引されています。
K:かがやくポケモン
K(かがやくポケモン)のカードには、色違いのポケモンのイラストが描かれている特徴があります。
ソード&シールドの拡張パック「バトルリージョン」で初登場し、スカーレット&バイオレットシリーズで廃止となりました。
K(かがやくポケモン)は、強力なワザや特性を持ち、デッキに1枚しか入れることができません。
再録がないポケモンは高値で取引されています。
P:プロモーションカード
P(プロモーションカード)とは、特別なイベントでしかもらえない限定カードです。
ポケモンカードジムバトルの参加賞や景品が多い!
限定カードのため、配布の枚数が少ないと高値で取引されています。
希少性の高いカードの中には100万円以上の超高額カードまで!
A:アメイジングレア
ソード&シールドシリーズで登場した、A(アメイジングレア)のポケモンは「アメイジング〇〇」という技を持っています。
描かれているポケモンは伝説・幻のポケモン限定で全9種。
非常に強力なダメージや効果を持つワザのため、プレイヤー需要が高いのがA(アメイジングレア)です。
アメイジングレアは伝説の鼓動でしか封入されていない!
PR:プリズムスター
サン&ムーンシリーズのPR(プリズムスター)のカードには、カード名の右側と、テキストの背景にひし形のアイコンがあるのが特徴です。
現在のレギュレーションには使用できませんが、デッキに1枚しか入れられない強力なカードとなっています。
H:ひかるポケモン
H(ひかるポケモン)はひかる〇〇といった命名がされているポケモンが描かれ、K(かがやく)シリーズと同様に色違いのポケモンが描かれています。
ポケモンカード★neoで初めてひかるポケモンが登場し、その後、強化拡張パック「ひかる伝説」に8種収録されました。
人気ポケモンのひかるカードは高値がついています。
TR:トレーナーズレア
TR(トレーナーズレア)はトレーナーズカードの絵柄違い、同じ絵柄でも表面にきらきらとした加工があります。
通常のトレーナーズカードと、効果は同じです。
流通量は多く、相場は安価ですが、イラスト違いが評価され、一部のカードは1000円以上で取引されています。
昔のポケモンカード(旧裏)のレア度見分け方
ポケモンカードの旧裏のレアリティの見分け方について解説します。
昔の旧裏カードは左下ではなく右下にマークがありました。
昔のカードのレアリティは、現在のSARやRRなどアルファベットで表記されておらず、下記の図形によってレアリティが表されていました。
レア度 |
---|
★★★:レア |
★★:レア |
★マーク:レア |
☆マーク:レア (シークレット) |
◇:アンコモン (シークレット) |
◆マーク:アンコモン |
●マーク:コモン |
★★★マーク:レア
最上位レアのカード。
特定の限定商品や特別なイベントでのみ入手可能なものがこれに該当します。非常に希少でひかるコイキング・ひかるリザードンなどが有名なカードです。
★★マーク:レア
特定のイベントに参加したプレイヤーに配布される特別なカードやキラ、ホロカードの中でも特殊なポケモンのレアリティにあります。
◇マーク:アンコモン(シークレット)
アンコモンカードの中でもさらに希少なバージョンです。
★マーク:レア
ベースセットに含まれるホロカードや特定のポケモン(例: ピカチュウ、フシギバナ、リザードンなど)がこれに該当します。
◆マーク:アンコモン
コモンよりも希少性が高く、通常よりも少ない頻度で見つかるカードです。特定のアイテムや進化カードがこのカテゴリーに含まれます。
●マーク:コモン
通常のカードで、一般的に入手が比較的容易なカードです。
ポケモンカードのレア度に関するよくある質問
ポケモンカードのレア度順は?
ポケモンカードの最高レアリティは?
UR(ウルトラレア)です。10~12BOXに1枚しか入っていないといわれています。
しかし、購入者からの需要はSARの方が高く、URよりSARの方が高い値段で売買される場合が多いです。
ポケモンカードのレア度はどうやって見分ける?
カードの左下に、レア度のアルファベットマークが書かれていて、見れば見分けられます。
たとえば、RRと書かれていれば、ダブルレアです。
まとめ|ポケモンカードのレア度の見分け方はカードの左下に書いてある
ポケモンカードの左下をチェックすれば、レアリティマーク(SARやRなどのアルファベット)でレア度をチェックできます。
イベント配布のP(プロモーションカード)や封入確率の少ないUR(ウルトラレア)は流通量の少ないカードは高額になることが多く、U(アンコモン)などの流通量の多いカードはほとんど値段がつきません。
レア度が高ければ高いほど、ポケモンカードが高額になる傾向があります。
レア度の見分け方って重要!
レア度の見分け方をマスターして、ポケモンカードをもっと楽しみましょう!
コメント