いつものネットオリパにあきたらエクストレカ♪ 見る

マリィのオーロンゲexのデッキレシピと回し方をじっくり解説!スターターセットですぐ作れる!

マリィのオーロンゲex デッキレシピ 回し方

「マリィのオーロンゲex」はスターターセットex「マリィのモルペコ&オーロンゲex」にて収録されました!

「マリィのオーロンゲex」は「マリィのポケモン」にエネ加速する強力な特性「パンクアップ」を持っています!

だがや嫁

新たなトレーナーのポケモン!ワクワクするね!

本記事では、「マリィのオーロンゲexデッキ」の評価・回し方・デッキレシピ・注意点など、デッキ構築に役立つ情報をまとめました!

\マリィのオーロンゲexが手に入る!/

ポケモンカードの他のデッキレシピも紹介しています♪

ポケざんまい初級~中級者向けデッキ構築情報:じっくり解説シリーズ

タップできる目次

マリィのオーロンゲexデッキの評価と考察

マリィのオーロンゲexデッキの評価と考察をしました!

デッキ名マリィのオーロンゲexデッキ
主要カードスパイクタウンジム
マリィのモルペコ
マシマシラ
なかよしポフィン
フトゥー博士のシナリオ
火力モンスターボールーブラックモンスターボールーブラック
耐久力モンスターボールーブラック
使いやすさモンスターボールーブラック
安定感モンスターボールーブラック
デッキ使用率モンスターボールーブラックモンスターボールーブラック
構築予算約2000円~7000円
マリィのオーロンゲexデッキの総合評価

「マリィのオーロンゲexデッキ」の評価は★3としました。

スターターセットex「マリィのモルペコ&オーロンゲex」を買えばそのまま遊べます!

「マリィのオーロンゲex」はHPが高く、悪タイプなので構築の幅が広いのもいいですね!

Tigher

個人的に「モモワロウex」と「くさりもち」のコンボは面白そう!

だがや

「マリィのオーロンゲex」が悪タイプだから「しはいのくさり」で入れ替えられるし、「くさりもち」で打点が上がるのはいいね!

特性「パンクアップ」のエネ加速が強力!

「マリィのオーロンゲex」は特性「パンクアップ」が特徴です!

「パンクアップ」は自身を手札からだして進化した時、山札から基本悪エネルギー5枚まで「マリィのポケモン」に好きなようにつける強力な効果です!

だがや嫁

「マリィのポケモン」専用のド派手な「れんごくしはい」って感じだね!

「パンクアップ」は「マリィのポケモン」なら、「マリィのオーロンゲex」自身だけでなく、他の「マリィのポケモン」にもエネ加速できます!

状況に応じて、エネ加速先を変えながら戦いましょう。

ワザ「シャドーバレット」が使いやすく強力!

「マリィのオーロンゲex」のワザ、「シャドーバレット」は使いやすく強力です!

「シャドーバレット」は悪エネルギー2つで攻撃でき、相手のバトルポケモンに180ダメージ与えながら相手のベンチポケモン1匹に30ダメージ与えます!

だがや

「パンクアップ」で簡単にエネ加速できて、すぐに攻撃できるのは強いね!

だがや嫁

でも、ベンチポケモンに30ダメージは少し弱いように見えるけど、どうなの?

そんなことはありません!今の環境「スボミー」がほとんど全てのデッキに採用されています!

相手のバトルポケモンにダメージを与えながら、ベンチの「スボミー」を倒せればGOOD!

相手のベンチにスボミーがいたら狙い目ですよ!

「マリィ」の他のカードも強い!

「マリィのオーロンゲex」デッキをサポートする、他の「マリィ」のカードも強力です!

マリィのモルペコ スターターセットex
スパイクタウンジム スターターセットex 
マリィのギモー スターターセットex
  • マリィのモルペコ
    …自身についている悪エネルギーの数だけ打点が上がり、逃げエネが0なのが特徴!
  • スパイクタウンジム
    …1ターンに1度、山札から「マリィのポケモン」なら何でも手札に加える強力な効果!
  • マリィのギモー
    …HPが100あり、「Nのヒヒダルマ」の「ひだるまキャノン」を1回耐えられるのが魅力!
Tigher

「マリィのモルペコ」と「マリィのベロバー」は、「なかよしポフィン」で出せるのもいいね!

マリィのオーロンゲexデッキの基本的な回し方

マリィのオーロンゲexデッキの基本的な回し方を解説します。

STEP

「マリィのポケモン」を出そう!

  • 「なかよしポフィン」や「ネストボール」で「マリィのベロバー」を出そう!
  • 「マリィのベロバー」は2体以上出せればGOOD!
STEP

進化して「パンクアップ」を使い、攻撃しよう!

スパイクタウンジム スターターセットex 
マリィのオーロンゲex スターターセットex
マリィのモルペコ スターターセットex
  • 「スパイクタウンジム」で「マリィのオーロンゲex」を手札に加えよう!
  • 「ふしぎなアメ」で「マリィのオーロンゲex」に進化して、「パンクアップ」でエネ加速だ!
  • 特性「パンクアップ」のエネ加速先は「マリィのオーロンゲex」か「マリィのモルペコ」につけよう!
  • 「パンクアップ」で育てたら、攻撃だ!
STEP

耐久しながら、柔軟に動こう!

  • 「マリィのオーロンゲex」の耐久力を活かして、「マシマシラ」の「アドレナブレイン」でダメカンを相手のポケモンに移そう!
  • 「マリィのオーロンゲex」の残りHPが低くなったら、「フトゥー博士のシナリオ」で手札に戻してきぜつを回避しよう!
  • トラッシュにいったエネルギーは、「エネルギーリサイクル」や「すごいつりざお」で戻せばOK!
  • 手札に戻った「マリィのオーロンゲex」はもう1度手札からだして進化すれば、「パンクアップ」がもう1回使えるぞ!

マリィのオーロンゲexのデッキレシピを紹介!

マリィのオーロンゲexのデッキレシピをまとめました!

優勝デッキレシピ

こちらのデッキは、「マリィのオーロンゲex」の打点を上げれるように、「くさりもち」と「モモワロウex」を採用しています!

だがや嫁

マリィのオーロンゲをどくにして、くさりもちで火力アップしよう!

「マリィのオーロンゲex」の「シャドーバレット」のベンチ狙撃で倒しやすいように、「ヨノワール」を採用しているのもポイント!

ユキメノコ採用型

こちらのデッキは、「ユキメノコ」を採用し、相手の体力をすこしずつ削る構築になっています。

特性「いてつくとばり」は、ポケモンチェックのたび、ユキメノコ以外のお互いの特性を持つポケモンにダメカンを1個のせます!

だがや

「マリィのオーロンゲex」も特性を持っているから、HPが減っちゃうけど大丈夫かな?

「いてつくとばり」でのった自分のポケモンのダメカンは、「マシマシラ」の「アドレナブレイン」で相手のポケモンに移し替えましょう!

マリィのオーロンゲex×ソウブレイズexデッキ

こちらのデッキは、「ソウブレイズex」を採用しています!

「ソウブレイズex」のワザ「しんえんほむら」は、トラッシュにあるエネルギーの枚数分、打点が上がります!

「パンクアップ」でつけた大量のエネルギーがトラッシュにいっても、「ソウブレイズex」の「しんえんほむら」の打点上昇に利用できます!

Tigher

「ソウブレイズex」と「マリィのオーロンゲex」のどちらも使えるように、「レガシーエネルギー」を採用しているのも特徴だね!

【要注意】マリィのオーロンゲexデッキが不利なデッキ

マリィのオーロンゲexデッキが当たると辛い不利なデッキをまとめました!

不利な相手にあたったときのためにしっかり対策しておきましょう!

不利なデッキ対策カード
テツノイサハexデッキサバイブギプス
フトゥー博士のシナリオ
オーガポンみどりのめんexデッキキチキギスex
シェイミ

テツノイサハexデッキ

「マリィのオーロンゲex」デッキは「テツノイサハex」デッキと相性が悪いです!

「マリィのオーロンゲex」は草弱点なので、「テツノイサハex」の「プリズムエッジ」の1撃でやられます!

だがや嫁

「ラピッドバーニア」で急に出てきて、1撃でやられるの痛すぎる!

1撃でやられないように、「サバイブギプス」を採用し持ちこたえましょう!その後「フトゥー博士のシナリオ」で手札に戻せばOK!

オーガポンみどりのめんexデッキ

「マリィのオーロンゲex」デッキは、同じく草タイプの「オーガポンみどりのめんex」デッキが苦手です!

草タイプが弱点というのもありますが、「オーガポンみどりのめんex」デッキは「オーガポンいどのめんex」を採用しています!

こちらが進化前の「マリィのギモー」や「マリィのベロバー」を3体以上出していない場合、「オーガポンいどのめんex」の「げきりゅうぽんぷ」で壊滅させられます!

壊滅しないように、「マリィのベロバー」等は3体以上出すように意識しましょう!やられても「キチキギスex」の「さかてにとる」を使えばGOOD!

Tigher

あとは、「熱風のアリーナ」に収録される「シェイミ」を採用し、ベンチを守ろう!

マリィのオーロンゲexデッキの注意点

マリィのオーロンゲexデッキを使うときに注意したい点をまとめました!

だがや

対策されている可能性を考えて、対策の対策をしよう!

「マリィのカード」の種類が少ない!

「マリィのカード」は、スターターセットex「マリィのモルペコ&オーロンゲex」に収録されているものだけで少し少ないです!

Tigher

「マリィのカード」で主力となるカードがこの3種類だけなのは若干さびしいかな…

マリィのモルペコ スターターセットex
マリィのオーロンゲex スターターセットex
スパイクタウンジム スターターセットex 

カードの種類が少ないということは、構築の幅が広いという利点があります!いろんな構築を試してみましょう!

だがや嫁

YouTubeにはいろんな「マリィのオーロンゲex」デッキの構築があるから、参考にしてみてね!

「マリィのオーロンゲex」のワザの威力が低い!

「マリィのオーロンゲex」のワザは「シャドーバレット」のみで、打点が180と少し低いです!

だがや

1撃で倒しにくいのは少し辛いかな…

「マリィのオーロンゲex」は打点が低い代わりに耐久力が高いです!「マリィのオーロンゲex」にのったダメカンは「マシマシラ」の「アドレナブレイン」で移し替えましょう!

Tigher

個人的に「レパルダス」を使うのも面白そう!

「マリィのオーロンゲex」は「マリィのギモー」と「マリィのベロバー」からしか進化出来ない!

「マリィのポケモン」は、「マリィのポケモン」からしか進化できません!

Tigher

うん?どういうこと?

「マリィのオーロンゲex」は、普通の「ギモー」や「ベロバー」からは進化できません!

「マリィのギモー」や「マリィのベロバー」から進化しましょう!

×
マリィのベロバー スターターセットexベロバー 拡張パック「ステラミラクル」収録
マリィのベロバーベロバー

「マリィのポケモン」は「マリィのポケモン」からしか進化できなということを覚えておきましょう!

だがや

左上に名前が書いてあるよ!

\収録パックはこちら/

【まとめ】マリィのオーロンゲexデッキの回し方とデッキレシピ!おすすめはヨノワール採用型デッキ!

「マリィのオーロンゲex」デッキのデッキレシピ&回し方をじっくり解説しました!

デッキの評価
マリィのオーロンゲexデッキ
おすすめの型
ヨノワール採用型デッキ
相性が良いカード
マシマシラサバイブギプス
シェイミなかよしポフィン

スターターセットex「マリィのモルペコ&オーロンゲex」を買えばそのまま遊べるので、初心者におすすめです!

少し改造して、使いやすいデッキに変えてみてくださいね!

だがや嫁

「マリィのオーロンゲex」デッキが慣れてきたら、「悪テラスタルリザードンex」デッキを使ってみてもいいかも!

ポケモンカードの他のデッキレシピも紹介しています♪

ポケざんまい初級~中級者向けデッキ構築情報:じっくり解説シリーズ

\最新弾/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「リザードン」が大好きです!
「リザードン」が大好き過ぎて、「リザードン」デッキが36個になりました。
目指せ2024年内50個!

コメント

コメントする

タップできる目次